TOPページ外来診療 入院・面会 人間ドック・健診医療関係者の方交通のご案内
人間ドック・健診
人間ドックについて
検査項目
オプション検査詳細
特定健診
 肺がんCT健診




















































































































TOP人間ドック・健診>ドック検査項目

  コース別検査項目一覧表   
区分 検査項目 日帰り 協会けんぽ 調べる内容・疾患

問診・診察(胸部・腹部) 種々の疾患・肥満度・心音・肺音・臓器の硬さ・腫瘍の有無・圧痛の有無
身長・体重・標準体重・BMI・腹囲





胸部X線検査(直接)正面・側面像 ○正面のみ 肺炎・肺気腫・心肥大・気管支ぜんそく・気管支拡張症
肺機能検査(肺気分画・フローボリュームカーブ) オプション オプション
付加健診
血圧測定(収縮期・拡張期) 高血圧・低血圧・不整脈・狭心症・心筋梗塞
心電図検査(12誘導・四肢単極・胸部誘導)
CAVI/ABI(動脈硬化・血管年齢 測定) オプション オプション 動脈硬化

赤血球・白血球・血色素(Hb)・ヘマトクリット(Ht) 細菌感染症・再生不良性貧血・巨赤芽球性貧血・鉄欠乏性貧血・白血病・多血症・真性多血病・貧血の種類や程度
MCV・MCH・MCHC -
血小板数 付加健診
血液像 - 付加健診
空腹時血糖(B-S) 糖尿病・耐糖能障害・過去の平均血糖値
ヘモグロビンA1c(HbA1c) オプション
生化学 

脂質

肝機能

蛋白

代謝

腎・膵

電解質
総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール 高コレステロール血症・動脈硬化・高脂血症・脳血栓・肥満
GOT・GPT・GGTP(γ-GTP)・ALP 肝炎・肝硬変・悪性腫瘍・胆管結石・感染症・膵炎・膵臓がん・腎不全・腎疾患
総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・LDH・アミラーゼ 付加健診
クレアチニン・尿酸 急性腎炎・慢性腎炎・腎不全・腎臓結石・痛風・尿毒症・肝硬変・炎症・骨髄腫・腎機能障害
A/G比・尿素窒素・ナトリウム・カリウム・クロール・血清鉄 -
尿 尿蛋白・尿糖・尿潜血反応 腎炎・腎疾患・前立腺炎・糖尿病・肝疾患・胆管結石・胆管がん・肝炎・肝硬変・腎炎・尿路結石
ウロビリノーゲン -
尿比重・PH・アセトン体・ビリルビン・亜硝酸塩・白血球 -
尿沈渣(赤血球・白血球・扁平上皮) - 付加健診


便ヘモグロビン潜血検査(2日法) 胃腸内出血・食道炎・胃潰瘍・胃ポリープ・十二指腸潰瘍・脂肪肝・肝硬変・膵炎
胃部内視鏡検査
(又は、胃部X線検査)
胃部内視鏡
検査
腹部超音波検査(断層撮影法) オプション
付加健診


HBs抗原精密測定(RIA)・HCV抗体価精密測定 オプション ウィルス性肝炎・無症候性キャリア・肝硬変








視力検査 高血圧・眼底出血・脳動脈硬化・緑内障・糖尿病・網膜黄斑変性症・網膜剥離
眼底カメラ撮影 付加健診
簡易聴力検査(1000Hz・4000Hz) 難聴の有無
骨塩定量検査(DEXA法) オプション オプション 骨粗鬆症

結果通知票の送付 約3~4週間後に送付











   
乳がんX線検査(マンモグラフィー2方向撮影)
※総合病院での撮影
協会へ申込
乳がん・石灰化
子宮頸がん検査(頸部細胞診,経膣超音波)
※総合病院での検査
オプション 子宮頸がん・子宮卵巣の腫瘍
甲状腺機能検査(TSH・FT-3・FT-4) オプション バセドウ病・橋本病・クレチン病
腫瘍マーカー検査(CEA・CA19-9) オプション 大腸がん・膵がん・胃がん
前立腺がん検査(フリーPSA/トータルPSA比) オプション 前立腺がん
内臓脂肪測定(腹囲断面) オプション メタボリックシンドローム・肥満
胸部CT検査(肺野部) オプション 肺がん・肺結核・肺気腫
胸腹部CT+内臓脂肪   オプション 胸・腹部(肝・胆・膵・腎臓)・男女生殖器等の疾患

※斜体は特定健診の項目です
 (赤字は基本的健診、青字は医師の判断による詳細な検査項目)
※「-」印は実施されない項目です

胃の検査について

令和7年度から、胃の検査については「胃内視鏡検査(胃カメラ)」(経口または経鼻)を標準として実施させていただきます。

 協会けんぽ及び事業所健診でのお申し込みの場合は、「胃内視鏡検査(胃カメラ)」(経口または経鼻)による検査となります。

 当院の日帰りドックコースをお申し込みされている方は、「胃部X線検査(バリウム透視)」への変更も可能ですが、実施できる曜日や人数に制限がありますので、胃部X線検査を希望される方は受診日を決める際にお申し出ください。その際には日程の変更をお願いする場合もございますので、ご了承くださるようお願いします。

 胃内視鏡検査(胃カメラ)は直接、食道・胃・十二指腸の粘膜を観察するため、わずかな病変も診断でき、特に早期がんの発見などには有効です。また、ヘリコバクターピロリ菌感染の有無判定にも有用です。
 過去に胃や十二指腸の病気のある方や症状のある方は、胃内視鏡検査をお勧めします。

事務局 医事係 健診担当
 電話:0186-55-1255(内線160)


ドックTOPに戻る

TOP人間ドック・健診>ドック検査項目


  Copyright Ⓒ2013 ODATE MUNICIPAL OUGITA HOSPITAL All Rights Reserved.